2017年4月19日水曜日

リベラル派大っきらい!

概してインテリほどリベラリストを気取りたがるようだ。
ではそのリベラル(liberal)とはいったい何か? 
トランプ政権が誕生したアメリカでは、「反トランプ」を掲げる各種メディアを
揶揄しているのか、「リベラル=おバカさん」という意味合いまで生じてきている。
で、辞書を引くと、
「自由な、寛大な、気前のよい、進歩的な」などとのんきなことが書いてある。
この伝でいけば、ボクなんか典型的なリベラル派だろう。

ところが現代の、それも日本のリベラル派という奴は、ちょっと趣を異にしている。
ボクの師匠の名コラムニスト・山本夏彦は、
《(リベラル派とは)何かというと反体制や反権力を気取りたがる薄っぺらな人たち
口先だけで革新や改革を唱えているエセ良心的な偽善グループ》というふうに揶揄して
いた。

あるいは、
《崩壊した社会主義に、今もって心情的に同調している〝喪家の狗〟たち》
とも言った。平たく言っちまえば、いつだって弱者の味方を気取りたがる
〝ええかっこしぃ〟の連中ということか。

あなたの身の周りにこんな輩はいませんか?
ボクの周りには残念ながら佃煮にするくらいウジャウジャいます。
そのほとんどが全共闘世代と呼ばれる〝団塊の世代〟である。
GHQの洗脳にさらされ、日教組教育の申し子みたいな世代だから、
朝日新聞をこよなく愛し、それがために〝反体制〟が習い性になってしまっている。
おまけにそれが彼ら自慢のファッションでもあるのだから、ますます救われない。

この夢見がちの世代は「国民」という言葉をきらい「市民」と言いたがる。
「市民活動家」と称する連中は、みなこの手の〝喪家の狗〟と思って間違いはない。
国民と市民の違いは何か? 国境の観念があるかないかである。
市民派には国境がなく、人種を超え、民族を超え、全人類が仲良く交わる。
これが市民派の思い描く美しき「平和のイメージ」だ。

なんだか桃源郷のような別天地に思えてしまうが、
このような美しき仙郷が、かつてこの地球上に存在したことがあっただろうか。
過去にも現在にもそんな夢みたいな理想郷は存在しなかったし、
これからも存在することはないだろう。

だからアメリカでloopy(愚か者)と呼ばれた鳩山由紀夫みたいな
似非リベラリストがしゃしゃり出て、
《日本の国土は日本人だけのものではない》←じゃあ、誰のものなんだよ!
などと発言し、餓狼のような支那人や朝鮮人を喜ばせてしまう。

来日している米国のペンス副大統領は、北朝鮮を威嚇しつつこう断言した。
Peace only comes through strength. 
平和は力によってのみ達成される》と。

ただべんべんと馬齢(鳩齢か?)を重ねてきたloopy鳩山は、
歴史からも人生からも何ひとつ学んでいないようだが、
少なくともアメリカの副大統領がおバカな夢想家でない
ことだけはハッキリした。

ボクは心情的にはリベラル派だが、同時に徹頭徹尾保守のリアリストでもある。
「理想」は人並みに持ってはいるが、「理想主義」なるものは極力排している。
つまり透徹したリアリズムこそが真実への近道だと固く信じている。

世界政治は理想主義から最も遠いところにあり、実体は「食うか食われるか」
パワー・ポリティクスによって動かされている
それが冷厳なる事実で、その程度のことは少しでも歴史を学べばわかることだ。
ここでもう一度以下の言葉を繰り返そう。オットー・ビスマルクの言葉だ。
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ》と。

悲しいけれど人間は愚かな動物で、性悪でもある。
目を離すと何をするかわからない。
リベラル派はのんきに〝性善説〟を信じているが、
リアリストは〝性悪説〟しか信じない。

そして悲しいことだが、世界は〝性悪説〟で満ち満ち、
〝性悪説〟によって成り立っている。動物の世界と同じで、
隙を見せたらおしまい。弱肉強食が世の常なのだ。
そこのところが、リベラリストを標榜するお人好したちにはわからない。
その証拠に、彼らはいつだって判断を過つ。
正しい歴史観と世界観を持っていないからだ。
いや、もっと言うなら、正しい人間観を有していない。

純粋な数学以外はすべて〝文学〟だ、と某著名人が言っていたが、
リベラリストに欠けているのは、人間学の宝庫ともいえる豊かな文学の素養である。
もっと勉強したほうがいい。


←強さは平和を保ち、弱さは侵略を招く、
と故レーガン元大統領。








さて、これは蛇足で恐縮なのだが、その用心深いボクが、明日20日(木)、
都内の地下鉄主要駅に配布される『メトロ・ミニッツ』というフリーマガジン
に愚かにも若づくりしたカッコウで登場する。御用とお急ぎでない方は、
冷やかしでもけっこうです、ぜひ手に取ってくださいな。

←Under Armourの広告塔と化して
いる老生。このUSブランドは元
アメフト選手だった娘婿が愛用して
いて、ボクも白髪と薄毛隠しに
利用している。



photo by Ako

2 件のコメント:

  1. 嶋中労さま

    おはようございます。
    この田舎者も「自由な、寛大な、気前のよい、進歩的な」に当てはまりますのでリベラル派です。

    そして「悲しいけれど人間は愚かな動物で、性悪でもある。目を離すと何をするかわからない。」の
    ところから、亡き母親の言葉を思い出しました。それは。

    『戦争中は食べるものが無くて学校に薩摩の蒸かしたものを弁当でもっていったんだげど、弁当のもっていない子供は校庭で昼ご飯の終わるのを待っていなくてはならないんだよ。おまえたちは飢えを知らないけれ
    ど、腹がすくと子供でも薩摩を奪って食べるんだからね。あたしは家に帰れば食べ物があるからあげてあげ
    たりしたんだけれどね。」

    食べ物の大切さを忘れた日本人。飢えを知らない日本人。恐ろしいことです。

    ありがとうございました。

    返信削除
  2. 田舎者様
    飢えは知らないでしょうね。ボクも知りませんから。

    というわけではないのですが、この1カ月ほど、昼食を抜いています。
    今までは時間になるとむりやり食べていました。
    腹が減っていなくても、義務的に食べていました。
    肥え太るわけです。

    で、こうした悪しき習慣をやめにしたんです。
    お腹が「クーッ」と鳴ったら食べようと。
    「求めよ、さらば与えられん」というわけです。

    粗衣粗食の時代はとうに過ぎ、暖衣飽食の時代が当たり前のように続いています。
    しかし地球上には明日の糧さえままならぬ人々が億千万もいるのです。

    だからといって似非ヒューマニストになるつもりもありませんが、
    そうした現実を知ったうえで日々の「食」に対したほうがいい。

    「もったいない」精神は、いつの時代にあっても、
    人間の高貴な嗜みとして身につけておくべきものなのでしょうね。

    返信削除