2018年12月27日木曜日

動物愛護が聞いて呆れるわ!

日本政府は26日、国際捕鯨委員会(IWC)から脱退することを正式に表明した。
いよいよ待ちに待った商業捕鯨が再開されることになった。30年ぶりである。

ボクたち世代はクジラ肉をよく食べた。給食でもクジラの竜田揚げは定番だったし、
肉というと牛肉や豚肉などよりクジラが一般的だった。戦後間もない貧しき時代に、
貴重な動物性たんぱく質としてクジラ肉は大いにもてはやされた。

とりわけ貧しかったわが家などは、母が、
「今夜のおかずはトンカツよ!」と元気よく叫ぶと、
鼻垂れガキのボクたちは快哉を叫んだものだが、
出てくるカツはたいがいクジラで、わが家で豚カツといえば〝鯨カツ〟のことだった。

母は借金まみれの家計を助けようと、川越市内の卸専門の魚屋に働きに出た。
父の経営する会社が倒産し、社員を全員解雇。食うや食わずの生活を続けてきたのだが、
食べ盛りの子を4人も抱えていては、そのうち家計が行き詰ってしまう。
母は慣れない事務の仕事で家計を支えた。

魚屋に勤めていると案外余禄もある。
ときどき刺身をみやげに持ってくることがあったし、
当時安かったクジラの肉を大量に持ってくることがあったのだ。
日産のゴーン前社長みたいな特別背任罪(笑)ではない。
社員割引で安く仕入れてくるのである。
クジラのベーコンなどは飽きるほど食べた。
この脂っぽいベーコン、今は高すぎて手が出ない。隔世の感とはこのことだ。

そんな日本人の伝統的な食文化を知ってか知らずか、反捕鯨国のオーストラリアや
ニュージーランドは激しく反発している。反捕鯨団体の悪名高きシー・シェパードは
「日本は捕鯨するノルウェーやアイスランドという〝ならず者国家rogue state〟の
仲間入りをすることになる」
などと、偉そうに説教まで垂れている。

わが家にホームステイした〝ならず者国家〟ノルウェー出身のAksel Båhl君。
お~い、聞いてっか?
利口な君なら少しは日本人の気持ちが分かるだろ?

反捕鯨を叫ぶ連中の言い分はこうだ。
「クジラは人間の仲間で高等な頭脳を持つ哺乳類。その愛くるしい仲間を
残酷なやり方で殺し食うという。これほど野蛮な行為があるだろうか」

日本の水産庁と外務省の言い分はこう。
反捕鯨国は科学ではなく政治的な立場から、いかなる捕鯨にも反対している

われわれ日本人からすると、愛くるしい牛や豚を電殺などで屠畜する欧米人
のほうがよっぽど残酷だと思うのだが、彼らはそう思わない。
キリスト教では人間と動物の間に一線を引き、人間をあらゆるものの上位に置いた。
聖書の教えの中にも大約、
「牛や豚は人間が食べられるようにと神様が造ってくださった」
と勝手な理屈が述べられているから、彼らは牛や豚を殺すことに何のためらいも
ないのだろう。そういえば飼いきれなくなったペットの犬なども、あっさり殺処分
してしまうものね。死ぬまで面倒を見るという日本人とは〝動物観〟がずいぶん違う。

反捕鯨国の急先鋒、オーストラリア政府は、今度の日本のIWC脱退を非難して、
「極めて失望した。あらゆる商業捕鯨と調査捕鯨に断固反対する」
などとする声明を発表した。

(よく言うよ。どの面さげてこんなご託を並べられるのかね)
ボクからするとちゃんちゃらおかしい声明で、
(こいつら、いまだに白人上位の考え方に凝り固まっていやがる。
自分たちが犯してきたアボリジニ虐殺の歴史は、もうすっかり
忘れてしまったのかしら……)

オーストラリア大陸にはおよそ600万人の先住民が暮らしていた。
アボリジニと呼ばれる人たちである。そのアボリジニが今はわずかに30万人。
残り570万人のアボリジニはいったいどこへ行ってしまったのか。

ニューサウスウェールズ州の某図書館には、
こんなことが書かれた日記が所蔵されているという。
「週末、アボリジニ狩りに出かけた。収穫は17匹1927年)

アボリジニは当時、白人どものスポーツハンティングの対象だった。
手当たり次第、銃で撃ち殺していったのである。
50万人のアボリジニが住んでいたタスマニア島では、
そのほとんどが崖から突き落とされ殺された。
残った数千人は岩だらけの孤島に移され、全員が餓死した。


←1828年、白人が自由にアボリジニを
殺してもよい、とする法律を制定。
週末はカンガルー狩りをするみたいにアボリジニ
を狩った。写真は頭部のコレクション。




オーストラリアに敬虔なキリスト教徒がどれほどいるか知らないが、
いくらバカでも人間と動物の区別くらいはつくだろう。
アボリジニは人間? それとも動物?
黒いのとか褐色、あるいは黄色いのは人間ではなく〝猿〟だったっけ?

そういえばヒトラーの『我が闘争』の中で、
日本人のことを〝東洋の山猿〟と言ってたっけ。
さすがに日独伊三国同盟を結ぶ段になり、日本語に翻訳されるとなったら、
急遽この箇所はカットされたけどね。
ついでに言うと、米国のトルーマン大統領が日本に原爆を落とすかどうか
迷っている時、英国のチャーチル首相に相談したら、
「日本人は猿だからいいんだ」
と言われたとか。さすが紳士の国の首相は言うことが違うね。

そんな人種差別の国から追い出された政治犯を先祖に持つオーストラリア人だ。
「囚人の国」という元々の出自が卑しいからだろう、言うことも恥知らずで、
〝動物〟のクジラを食う日本人を野蛮だという。
〝人間〟のアボリジニをナチス並みに大虐殺しておいて、
あろうことか日本国を〝ならず者国家〟だという。

この際、ハッキリ言わせてもらいましょう。
恥を知れ、恥を!
無残に殺されていったアボリジニの怨みを生涯背負って生きてゆけ!
TPPが発効しようがしまいが、筋張ったオージービーフなんか
誰が食ってやるもんかよ!


←クジラが増え過ぎ、漁業資源が枯渇しつつある、
という科学的データをもっと信頼してほしいね。




photo/日本経済新聞

0 件のコメント:

コメントを投稿